熊野尾鷲道路の通行規制情報
毎年8月17日に開催される熊野大花火大会は、会場周辺の道路において交通集中による渋滞が発生するため、平成26年度より実施している熊野尾鷲道路の通行規制を実施します。
規制場所: 熊野尾鷲道路(尾鷲南IC〜熊野⼤泊IC)
規制⽇時: 令和元年 8⽉17⽇(土) 9:00〜21:00
規制内容:上り(名古屋方面):通行規制なし
下り(和歌山方面):一般車両通行止め
※バス・タクシー・障がい者乗車車両は利用可(途中ICの入口は利用不可)
※途中の三木里・賀田・熊野新鹿ICからも和歌山方面へは行けません。
※障がい者乗車車両で通行規制時間内に熊野尾鷲道路の通行を希望される
方は下記サイトにて、通行方法をご確認ください。
紀勢国道事務所 熊野大花火大会サイト
https://www.cbr.mlit.go.jp/kisei/fireworks/
通行規制に伴い、地元住民の方々をはじめ、道路利用者の皆様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご理解とご協力をお願いいたします
○問合せ先
国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所 管理第一課
電 話:0598-52-5366
2019年(令和元年)熊野尾鷲道路の障がい者乗車車両の通行について
熊野大花火大会交通円滑化協議会では「交通・社会弱者に対してやさしい花火大会」の開催を目的に、熊野尾鷲道路の通行規制対象車両から「障がい者乗車車両」を除外しています。
障がい者の乗車を確認できれば、熊野大花火大会時の通行規制時間内であっても熊野尾鷲道路を通行していただくことができます。
下記の障がい者の交付手帳をお持ちの方で、通行規制時間内に熊野尾鷲道路の通行を希望される方は、別紙の通行方法にて熊野大花火大会当日に、現地にて障がい者交付手帳の確認を行いますので、確認場所へ直接お越し下さい。(事前申し込み不要です)
「障害者⼿帳等※」は必ず携帯してください。また、「障害者手帳等※」を保有されているご本⼈が運転または同乗されていない場合は、通⾏していただくことは出来ません。
※「障害者手帳等」とは下記表の「身体障害者手帳」「療育手帳」「精神障害保健福祉手帳」のいずれかです。
1.対象障がい者および交付手帳の種類
種類 |
交付手帳 |
根拠法律等 |
身体障害 |
身体障害者手帳 |
身体障害者福祉法 |
知的障害 |
療育手帳 |
「療育手帳制度について」 |
精神障害 |
精神障害保健福祉手帳 |
精神保健及び精神障害者福祉に関する法律 |
2.問い合わせ先
国土交通省 中部地方整備局 紀勢国道事務所 管理第一課
電 話:0598-52-5366